Release: 2025/05/26 Update: 2025/05/26
宮崎正則君の世界史辞典
17日の総会の時に狩塚精一君(9室)が紹介しました宮崎正則君(10室)が「世界史辞典」を作成された経緯とその間の心境です。(下の写真は、岩波新書と比較したらわかるほどの大きさです。尚、市販はされません。) 事務局・辰巳


関連コンテンツ
11月3日(金)「熊本江原会総会・懇親会」が熊本ホテルキャッスルで行われました。会に先立って、麻雀最強戦2連覇中麻雀プロの瀬戸熊直樹さん(高41回・平成1卒)の記念講演会があり貴重な話を聞くこ…
5月17日案内の通り「令和7年熊高42会総会・懇親会」をホテルメルパレク熊本で開催しました。県外からの8名を含めて51名の参加でした。今回初めて昼間の開催でした。その前に、11時から鮎川久雄君…
12月1日に行われる橋本博君(9室)が講師をする水明会に出席を希望する人は会場の都合もありますので事前に(11月25日までに)42会事務局・辰巳までご連絡ください。このブログのコメント欄か電話…
平成27年に亡くなった冨永滋君(10室)の奥様多津子さんが「未完の愛の詩集」を出版されました。冨永君の高校時代から20歳ごろまでの作品だそうです。熊高文芸誌の「ラ・レトレイユ」で熊高文学賞を競…
板井 義男君(4室)が今年の2月に亡くなられました。詳しいことはわかりませんが、ご家族から連絡がありました。ご冥福をお祈りいたします。合掌 事務局・辰巳…