Release: 2023/11/26 Update: 2023/11/26
どぎゃん会

DSC_0489
帰省した折に9室の同窓会(どぎゃん会)を11月24日に開いてくれました。場所は知る人ぞ知る下通の「くろねこや」食べ放題、飲み放題でたらふく食って、飲みながら旧交を温めました。仕上げはいつもの「サンタン」で宮崎真由美さんの手作りおつまみで、もうひと飲みしてさらに盛り上がりました。参加者は、武田一信・建部明・橋本博・久野成實・藤芳功一・辰巳仁・道野徹でした。(道野徹 記)


関連コンテンツ
3月25日(土)に熊本城三の丸公園で「42会の花見」をしました。週間天気予報では雨、「雨だけん中止だろう?」という声が多かったのですが、天気予報が外れることを期待して、「当日の朝決めよう」にし…
暫くブログが見れなかったですが、やっと見れるようになりました。 アドレスは、https://www.42kai.net です。事務局・辰巳…
今年初めての「42会ゴルフコンペ」を3月14日(火)野焼きが終わった俵山の麓の阿蘇グリーンヒルCCで行いました。雲一つない晴天の下8名が参加しました。今回から新HDになり1年間のスタートです。…
新年会の案内を送りましたが、今日(1月16日)現在での参加者は31名、次の通りです. 6室の橋本正博君が所要のため欠席になりました。小串信夫君が欠席になりました。田代順二君が風邪のため欠席です…
コロナの感染者もだいぶ少なくなりましたね。熊本の開花宣言も間も無くだと思います。3年間花見をしていませんでしたが、次のとおり「42会の花見」を行いますので都合のいい人はご参加ください。 日時:…
令和6年「新年会」のご案内葉書いただきました。
毎年、各種ご案内をいただきありがとうございます。残念ながら一度も参加できていませんが、ご案内をいただくと懐かしく卒業アルバムやブログを見に行きます。
しかし、参加しないのに毎年ご案内をいただくと幹事さんのお手間と郵送代を考え心苦しく思っています。今後も参加はできないと思いますので、私への各種ご案内は以後ご不要にてよろしくお願いいたします。
大阪生まれで大阪の企業に就職したので、大阪で土着しています。熊本は親の転勤で中学高校時代を過ごしました。後期高齢者年齢を間近にして年相応に体は傷んできており複数の病院に通っていますが、今のところ健康にしています。
幹事役お疲れ様ですが、末永くご健勝によろしくお願い申し上げます。
2023年12月8日 鈴木徹(5室)
各クラスの集まり、サークルの活動など連絡されたらこのホームページで紹介します。事務局・辰巳
TEL:090-4588-9245